Writer:Asai (21.03.08)

昨今では、WebシステムやアプリケーションのUI/UXデザインの向上が目覚ましくなってきています。それにより、クライアント側でも優れたUI/UXデザインを目にする機会が増え、それらの要素が求められるようになってきています。今回は、当社のUI/UXデザインへの考え方を書かせていただきます。
デザインを行ってきた当社だからできるUI/UXデザイン
昨今では、WebシステムやアプリケーションのUI/UXデザインの向上が目覚ましくなってきています。それにより、クライアント側でも優れたUI/UXデザインを目にする機会が増え、それらの要素が求められるようになってきています。一方、システム開発会社様ではあくまでシステム開発や設計がメイン業務となっており、UI/UXデザインは専門外という企業様も多数あります。そこで当社では、システム会社様と連携したUI/UXデザインのお手伝いをさせていただいております。具体的には、システムの設計・開発はシステム会社様にて、当社でデザイン・HTMLの制作を行うという役割分担を行っています。
なぜ、当社がUI/UXデザインを行っているのか?
なぜ、当社でUI/UXデザインの案件を行えているか。有り難いことに当社には、システム会社様のお客様が多数いらっしゃるためです。ホームページやパンフレットのご相談をいただいていくうちに、システム会社様の業務内容や得意分野、抱えていらっしゃる課題などが見えてきます。その課題の中に「デザイン」がありました。そこで、お客様と協力してUI/UXデザインのお手伝いをさせていただくことになったわけです。
ものづくり企業が多いと言われる愛知県では、その業務をお手伝いするシステム会社様も多数あります。そのお客様との縁がUI/UXデザインといった新しい領域にも挑戦できるようになったという背景があります。
主な担当例
アプリケーションのデザイン設計および制作
システム会社様にて設計された画面をもとに、全体の色合いやボタン等のデザインを担当。ボタン部分はメリハリをつける、テキストは読みやすいサイズに、アイコンはわかりやすいモノなど誰でも使いやすいデザインをご提案。
デジタルサイネージのデザイン設計および制作
デジタルサイネージを利用した紹介システムのデザインをご提案。デジタルサイネージということは、タッチをするというアクションが実行されます。そのため、タッチ時にポップアップのような動きを実装。タッチ時のアクションを設計することで、ユーザーが見る際の楽しさを演出しました。
社内イントラサイトのデザイン設計および制作
社内イントラサイトということで、メニューは多岐に渡ります。会社から社員に伝えたいこと、社員がよく使うサービスなどをヒアリングし、双方の要求を満たしたデザイン案を設計。HTMLまでを作成しました。
UI/UXデザインを改善して、システムの付加価値を向上させませんか?
UI/UXデザインを改善することで、利用者がシステム自体に好感を持ってもらう、そして長く愛用していただく。システム自体の付加価値を与えるUI/UXデザインは今後もニーズが高まってくるものだと思われます。
デザイン面にお困りのシステム会社様は、是非一度ご相談いただければ幸いです。
コラム執筆中
アイビーネットでは、マーケティングなど様々なテーマでコラムを随時執筆中です。